森倉円 インタビュー

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
今回はキズナアイのイラストレーターとして知られる
森倉円先生が描いた「KYOTO NIPPON FESTIVAL」キービジュアルの
イラストメイキングを公開!
動画に入りきらなかった、今回の意気込みや
イラストのチェックポイントをインタビュー形式でお伝えします!
Art by 森倉円 (c)CFM
\みんなで楽しむ投稿&コラボサイト!/
「piapro(ピアプロ)」 http://piapro.jp/
*─…‥・*─…‥・*─…‥・*─…‥・*─…‥・*─…‥・*─…‥・
―――今回「KYOTO NIPPON FESTIVAL」のキービジュアルのお仕事を受けたときに感じたことを教えてください。
もみじ苑とミクさんのコラボを描かせていただくことを大変光栄に感じました。
京都で過ごした時に感じた空気感を生かして、京都らしさ、日本らしさを表現したいと思いました。
実際に北野天満宮で取材させていただいた際には、静かな中にも厳かな雰囲気を感じました。日本を感じる和の色や、紅葉を感じる色を使用して、京都の秋の美しさやライトアップ時の神秘的な雰囲気が伝わるようにしたいなと思いました。
▲ メイキング内では森倉先生のテクニックを見ることができます!
―――今回イラストを制作するうえで印象に残っていることはありますか?
もみじ苑にミクさんが実際にいる感じ、お散歩している感じを出したいと思いながら作業していました。夜間ライトアップで照らされる紅葉には神秘的で厳かな雰囲気を感じるのですが、そこを散策できるという親しみも感じさせたかったので、そのバランスが難しかったです。
ミクさんにふんわり振り返ってもらって一緒にお散歩している感じを目指しました。ミクさんの髪の毛や帯などの流れを使って表現してみたのですが、髪はイラストとして遊べる部分が多いので、動きを描くのが楽しかったです。また、衣装を考えるのも好きなので、ミクさんに似合いそうな和の衣装を考えるのもとても楽しかったですね。
▲ 森倉先生がデザインしている様子もメイキング動画には収録されています。
―――もみじ苑ミクさんイラストのここがポイント!などあれば教えてください。
もみじ苑に初めて訪れた時、非日常を感じられる広々とした空間、時間を忘れるようなゆったりとした雰囲気、ゆるやかにカーブする道から見える紅葉の奥行きに驚きました。
もみじ苑ミクさんと通して、少しでもその雰囲気を感じ取っていただけたら嬉しいです。
▲ もみじ苑ミクさんのアップ画面を見ることも!
―――森倉先生、ありがとうございました!
・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*
今回インタビューに答えてくださった、
森倉円先生のメイキングダイジェストは こちら からご覧ください!